依頼人 | ルイゾワ(グリダニア X: 6, Y: 2) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル45 再度受注することが可能 |
報酬 | 経験値:~5340 |
前のクエスト | 盟主ルイゾワの秘策 (リムサ・ロミンサ) 盟主ルイゾワの秘策 (グリダニア) 盟主ルイゾワの秘策 (ウルダハ) |
次のクエスト | - |
「アプカル滝」のほとりにて、「救世詩盟」の盟主ルイゾワ・ルヴェユールにイフリートと再戦するよう頼まれた。
しかし、イフリートを呼び出して戦うためには、どうやら「炎獄のランプ」が必要らしい。それがあれば、アマルジャ族が設置した「蛮風エーテライト」を使用して、以前に訪れた「炎帝祭跡」へたどり着くことができるという。
まずは、下記のいずれかの方法で「炎獄のランプ」を手に入れよう。
1.南ザナラーン「ザハラク戦陣」にいる「炎拳のアリグ・ロー」を倒す
2.「ザハラク戦陣」にいるアマルジャ族から「炎獄の種火」を
5個奪い、ルイゾワへ届ける
「炎獄のランプ」を入手したならば、戦いの準備をして「蛮風エーテライト」へ向かおう。それは、南ザナラーンの「キャンプ・ブロークンウォーター」から南西の洞窟内にあるという……。
※パーティメンバーを含め、ファイターかソーサラーのレベル45以上の
プレイヤー8名にて参加可能
※イフリート戦には、「(地球時間)30分」の制限時間が存在する
※イフリートとの再戦資格を得るためには一定の期間が必要
「炎獄のランプ」を手に入れることができた。戦いの準備をしてから、南ザナラーン「キャンプ・ブロークンウォーター」から南西へ向かい、洞窟内にある「蛮風エーテライト」を使用しよう。以前、イフリートが現れた「炎帝祭跡」へたどり着くことができる。
※パーティメンバーを含め、ファイターかソーサラーのレベル45以上の
プレイヤー8名にて参加可能
※イフリート戦には、「(地球時間)30分」の制限時間が存在する
※イフリートとの再戦資格を得るためには一定の期間が必要
※「メインメニュー」の「ステータス」から「コンテンツ」を参照
イフリートを見事、倒すことができた。グリダニアに戻り、「アプカル滝」のほとりにいるルイゾワに報告しよう。
依頼人 | ルイゾワ(グリダニア X: 6, Y: 2) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル45 再度受注することが可能 |
報酬 | 経験値:~5340 |
前のクエスト | 盟主ルイゾワの秘策 (リムサ・ロミンサ) 盟主ルイゾワの秘策 (グリダニア) 盟主ルイゾワの秘策 (ウルダハ) |
次のクエスト | - |
【初回】
「アプカル滝」のほとりにて、「救世詩盟」の盟主ルイゾワ・ルヴェユールから行方不明となったモーグリ族の救出に力を貸すよう、頼まれた。調査の結果、黒衣森に張られた不審な「結界」が怪しいとのこと。この「結界」を解くには、5種類の「要石」が必要だというが……。
黒衣森の南西「紅の樹帯」付近に潜む5体の屈強な魔物から、5種類の「要石」を集め、紅の樹帯の南にて待つモーグリ族「プクア・ピカ」に渡そう。
・「クィーングーグー」より、「実の印の要石」
・「ブアタ」より、「芽の印の要石」
・「カプリシャスキャシー」より、「枝の印の要石」
・「スパイトフル」より、「葉の印の要石」
・「グレートオーク」より、「幹の印の要石」
【クリア後】
「アプカル滝」のほとりにて、「救世詩盟」の盟主ルイゾワ・ルヴェユールから行方不明となったモーグリ族の救出に力を貸すよう、頼まれた。調査の結果、黒衣森に張られた不審な「結界」が怪しいとのこと。この「結界」を解くには、5種類の「要石」が必要だというが……。
黒衣森の南西「紅の樹帯」付近に潜む5体の屈強な魔物から、5種類の「要石」を集め、紅の樹帯の南にて待つモーグリ族「プクア・ピカ」に渡そう。
・「クィーングーグー」より、「実の印の要石」
・「ブアタ」より、「芽の印の要石」
・「カプリシャスキャシー」より、「枝の印の要石」
・「スパイトフル」より、「葉の印の要石」
・「グレートオーク」より、「幹の印の要石」
または、紅の樹帯付近に生息する魔物から「無印の要石」を集めて「プクア・ピカ」に渡せば、「無印の要石」2個につき1個の「印の刻まれた要石」と交換することができるようだ。
紅の樹帯付近に生息する「無印の要石」を落とす魔物
・「アノール」
・「スカウトヴァルチャー」
・「ブラックウルフ」
・「ギガントード」
・「スピンディグル」
※パーティメンバーを含め、ファイターかソーサラーのレベル45以上の
プレイヤー8名にて参加可能
※モーグリ族戦には、「(地球時間)30分」の制限時間が存在する
※モーグリ族との再戦資格を得るためには一定の期間が必要
※「メインメニュー」の「ステータス」から「コンテンツ」を参照
【初回】
5種類の「要石」を手に入れることができた。「紅の樹帯」の南にて待つ、モーグリ族「プクア・ピカ」に渡そう。
【初回】
プクア・ピカに代わって、結界の内部の様子を探ってくることになった。結界の奥からは、計り知れないほどの力を感じるというが……。
万全の支度をし、プクア・ピカに声を掛けよう。
※パーティメンバーを含め、ファイターかソーサラーのレベル45以上の
プレイヤー8名にて参加可能
※モーグリ族戦には、「(地球時間)30分」の制限時間が存在する
※モーグリ族との再戦資格を得るためには一定の期間が必要
※「メインメニュー」の「ステータス」から「コンテンツ」を参照
【クリア後】
5種類の「印の刻まれた要石」を手に入れることができた。戦いの準備をして、紅の樹帯の南にいるモーグリ族「プクア・ピカ」に話しかけ、結界の中へと突入しよう。
※パーティメンバーを含め、ファイターかソーサラーのレベル45以上の
プレイヤー8名にて参加可能
※モーグリ族戦には、「(地球時間)30分」の制限時間が存在する
※モーグリ族との再戦資格を得るためには一定の期間が必要
※「メインメニュー」の「ステータス」から「コンテンツ」を参照
【初回】
結界の内部で[Your Name]を待ち受けていたのは、行方不明となっていたモーグリ族たちだった。戦いの中で彼らが喚び出した「モグル・モグXII世」という、巨大なモーグリ族はいったい……。
結界の外に出て、プクア・ピカに尋ねてみよう。
【クリア後】
モグル・モグXII世を見事、倒すことができた。グリダニアに戻り、「アプカル滝」のほとりにいるルイゾワに報告しよう。
プクア・ピカから、結界の中での出来事をルイゾワに報告するよう頼まれた。急ぎグリダニアに戻り、「アプカル滝」にて待つルイゾワに伝えよう。
依頼人 | ルイゾワ(グリダニア X: 6, Y: 2) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル45 再度受注することが可能 |
報酬 | 経験値:~5340 |
前のクエスト | 盟主ルイゾワの導き (リムサ・ロミンサ) 盟主ルイゾワの導き (グリダニア) 盟主ルイゾワの導き (ウルダハ) |
次のクエスト | - |
「アプカル滝」のほとりにて、「救世詩盟」の盟主ルイゾワ・ルヴェユールに、ガルーダと再戦するよう指示された。
しかし、ガルーダのもとへたどりつくには、「風獄の風切羽」の代替品が必要だという。
クルザス中央高地の「ナタラン入植地」を徘徊しているイクサル族や魔物を倒し、代替品の材料となる「風獄の羽根飾り」を5枚集めて、ルイゾワに届けよう。
※パーティメンバーを含め、ファイターかソーサラーのレベル45以上の
プレイヤー8名にて参加可能
※ガルーダ戦には、「(地球時間)30分」の制限時間が存在する
※ガルーダとの再戦資格を得るためには一定の期間が必要
盟主ルイゾワから、「風獄の矢羽」を受け取った。これで、「ハウリングアイ石塔群」へ通じる「蛮風エーテライト」を使用することができる。
クルザス中央高地の「ナタラン入植地」から北東にある洞窟の「蛮風エーテライト」をくぐり、嵐神ガルーダを討伐しよう。
※パーティメンバーを含め、ファイターかソーサラーのレベル45以上の
プレイヤー8名にて参加可能
※ガルーダ戦には、「(地球時間)30分」の制限時間が存在する
※ガルーダとの再戦資格を得るためには一定の期間が必要
※「メインメニュー」の「ステータス」から「コンテンツ」を参照
ガルーダを見事、倒すことができた。
グリダニアへ戻り、「アプカル滝」のほとりにいるルイゾワに報告しよう。
依頼人 | サンドレ(グリダニア X: 4, Y: 3) |
条件 | 全クラス レベル10 |
報酬 | 経験値:300(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) ドードーシューズ(パッチ1.19で報酬が†ドードーシューズから変更) |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
暗い夜道で守灯籠にぶつかって、怪我をしてしまったというサンドレ。守灯籠の灯りが強くなれば、見通しがよくなり、怪我も防げるかもしれない。渡された「青燐混合油」を、グリダニアの周囲にある守灯籠3箇所に注いでこよう。
指定のあった守灯籠に「青燐混合油」を注ぎ終えた。これで夜道も明るくなるだろう。「グレートローム小農場」で待つサンドレに報告しよう。
依頼人 | マロアール(グリダニア X: 2, Y: 1) |
条件 | 全クラス レベル15 |
報酬 | 経験値:500(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) ロープベルト(パッチ1.19で報酬が†ツールベルトから変更) |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
「碩老樹瞑想窟」のマロアールによると、守灯籠に注がれた「妙な油」に宿ったという火の精霊が、激しく燃え上がり、手を焼いているらしい。精霊の力を発散させるため、グリダニアの森に点在する3箇所の消えている「たき火」を巡ろう。
火の消えた「たき火」を巡り終えた。火の精霊は、落ち着きを取り戻しただろうか。「碩老樹瞑想窟」に戻り、精霊の入った壺をマロアールに返そう。
依頼人 | ヴァ・ナビヤノ(グリダニア X: 4, Y: 3) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル25 |
報酬 | 経験値:~1891(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) ベルベティーンロープベルト(パッチ1.19で報酬が†フィールドベルトから変更) |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
「グレートローム小農場」のヴァ・ナビヤノは、野菜嫌いのサンドレの体調を心配している。野菜嫌いでも食べられるくらい「おいしい野菜」を8個、探し出してほしいとのこと。メストノに詳しい話を聞きに行こう。
メストノのメモによれば、「キャンプ・トランキル」の北に群生する「ティノルカポポト」という野菜がお勧めのようだ。しかし、「ティノルカポポト」を好む「ポポト・オポオポ」に食い尽くされてしまっているかもしれない。「ポポト・オポオポ」を討伐し、「ティノルカポポト」を8個、手に入れよう。
「ポポト・オポオポ」から「ティノルカポポト」を8個、手に入れることができた。「グレートローム小農場」へ戻り、ヴァ・ナビヤノに届けてあげよう。
依頼人 | ニコリオー(グリダニア X: 5, Y: 5) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル30 |
報酬 | 経験値:~2661(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) ボアクラコー(パッチ1.19で報酬が†トードシューズから変更) |
前のクエスト | - |
次のクエスト | いたずらの輪舞曲 |
ニコリオーのいたずらに協力することになった。黒衣森の「妖精の火床」付近にいる「オーロラアングラー」を倒し、「まばたく目玉」を8個手に入れよう。
「まばたく目玉」を8個、手に入れることができた。グリダニアの「古樫の高堂」に戻り、ニコリオーに渡そう。
依頼人 | ベリ(グリダニア X: 7, Y: 3) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル10 |
報酬 | 経験値:300(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) ドードーサブリガ(パッチ1.19で報酬が†サブリガから変更) |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
革細工師ベリが、グリダニアに古くから伝わる伝説上の生物、シクサの毛皮が本物かどうか確かめたいという、シクサの皮と比較するために、黒衣森の「キャンプ・エメラルドモス」の西にいる「ブリスルテイル・マーモット」を倒し、「マーモットの高級毛皮」を8枚、持ってこよう。
「マーモットの高級毛皮」を8枚、手に入れることができた。グリダニアの革細工ギルドに行き、ベリに渡そう。
依頼人 | ニコリオー(グリダニア X: 5, Y: 5) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル35 |
報酬 | 経験値:~3360(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) リネントラウザー(パッチ1.19で報酬が†カンバストラウザーから変更) |
前のクエスト | いたずらの序曲 |
次のクエスト | - |
[Your Name]が以前に用意した「まばたく目玉」が原因で、ある事件が起きたようだ。甲冑を来た大男が「まばたく目玉」に驚いて倒れてしまい、運ばれていったという。「古樫の高堂」の公園にいるニコリオーの話では、その大男はまだグリダニアに滞在しているらしい。彼の様子を見てこよう。
冒険者ギルドにて、大男シルビルトを発見することができた。彼は、いたずらばかりしているニコリオーを改心させたいという。いたずらの結果、シルビルトが「鬼」になってしまったという話をすれば、ニコリオーは反省するかもしれない。その作り話を信じこませるために、「まがまがしい首飾り」の調達を頼まれた。黒衣森の「ムントゥイ醸造庫」にいる「ワンダリングワイト」を倒し、「まがまがしい首飾り」を3個持ってこよう。
「まがまがしい首飾り」を3個、手に入れることができた。さっそく、グリダニアの冒険者ギルドにいるシルビルトへ届けに行こう。
「まがまがしい首飾り」と「シーダーマリオネット」が揃った。「古樫の高堂」の公園にいるニコリオーの元へと向かおう。
依頼人 | フランシス(グリダニア X: 8, Y: 2) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル30 |
報酬 | 経験値:~3040(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) リネンカウル(パッチ1.19で報酬が†ドラブ&ナチュラルカウルから変更) |
前のクエスト | 息子の消息 |
次のクエスト | - |
イマニアの息子フランシスは、グリダニアの鬼哭隊に入隊していた。母を安心させるため、黒衣森の「ムントゥイ醸造庫」に出没するウルフを倒したいとのこと。戦いの邪魔となる「ノーイングナット」を8匹、倒してあげよう。
「ノーイングナット」を8匹、退治することができた。グリダニアの鬼哭隊屯所にいるフランシスのところに戻ってみよう。
フランシスは無事に、ウルフを倒すことができたようだ。「ウェアウルフの尾」を、リムサ・ロミンサにいるイマニアの元へ届けよう。
依頼人 | ロンシッグ(X: 7, Y: 6) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル30 |
報酬 | 経験値:~2661 ライトニングクリスタル×20 |
前のクエスト | - |
次のクエスト | 秘められた想い |
グリダニアの「青狢門」付近にいる鬼哭隊のロンシッグ。森に隠してあった彼の日記は、魔物「オポオポ」によって引きちぎられてしまった。「オポオポ」たちから「ロンシッグの日記の切れ端」を5つ、取り返してこよう。彼らの住処は、黒衣森の「ムントゥイ醸造庫」にあるらしい。
「オポオポ」たちから「ロンシッグの日記の切れ端」を5つ、取り返すことができた。グリダニアの「青狢門」付近にいるロンシッグに渡そう。
依頼人 | キンボロー(グリダニア X: 2, Y: 1) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル18 |
報酬 | 経験値:~1170(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) 10,000ギル コットンアクトン(パッチ1.20で報酬が追加) |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
グリダニアの「碩老樹瞑想窟」にいる幻術士キンボローの呼びかけに、石の精霊たちが応えてくれないようだ。黒衣森の「キャンプ・トランキル」付近などに現れる「ガラゴ」を倒し、「始原の響岩」を5つ、持ってこよう。
「始原の響岩」を5つ、手に入れた。グリダニアの「碩老樹瞑想窟」にいる幻術士キンボローへ届けよう。
依頼人 | オ・ディネク(グリダニア X: 8, Y: 5) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル24 |
報酬 | 経験値:~1751(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) スチールアロー×100(パッチ1.19で報酬が†アイアンアローから変更) |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
神勇隊のオ・ディネクによれば、黒衣森にイクサル族が侵入したとのこと。出くわした神勇隊隊員に怪我を負わせ、森の奥へと逃げ込んでしまった。ハムレット「クォーリーミル」周辺を捜索し、このイクサル族を討伐しよう。
※パーティメンバーを含め3名まで参加可能
イクサルブラボー
敵は【イクサルブラボー(剣術士/レベル24)2体PT】。
倒すと【イクサルブラボー(剣術士/レベル24)2体PT】追加。
イクサルブラボーは攻撃/感知をしない限り襲ってこない。
森に侵入したイクサル族を討伐することができた。グリダニアの「神勇隊司令砦」に戻り、オ・ディネクに報告しよう。
依頼人 | レフワイン(グリダニア X: 7, Y: 4) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル31 |
報酬 | 経験値:~2700(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) 14,000ギル |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
グリダニア一の大金持ちファファジョンが、イシュガルド兵相手に「ムントゥイジュース」で商売をしようとしているらしい。商人レフワインは、その試作品の反応が気になっているようだ。クルザスのハムレット「アウルネスト」に行き、イシュガルド兵士に感想を聞いてこよう。
ハムレット「アウルネスト」にて、イシュガルド兵士に「ムントゥイジュース」試作品の感想を聞いた。兵士たちの反応は上々だったが、豆の発酵臭が鼻につくのが残念だという。グリダニアに戻り、レフワインに報告しよう。
豆の発酵臭を消すためには、「朽葉色の甘露」を使えばいいようだ。黒衣森の「妖精の火床」付近などにいる「サワーリーフ・ローズレット」を倒し、「朽葉色の甘露」を持ってこよう。
※パーティメンバーを含め3名まで参加可能
サワーリーフ・ローズレット達
敵は【サワーリーフ・ローズレット(レベル30)2体PT】。
倒すと【サワーリーフ・ローズレット(レベル30)2体PT】追加。
サワーリーフ・ローズレットは攻撃/感知をしない限り襲ってこない。
「朽葉色の甘露」を手に入れることができた。
グリダニアに戻り、レフワインに渡そう。
依頼人 | ホンガ・ブンガ(グリダニア X: 6, Y: 6) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル25 |
報酬 | 経験値:~2430 草布×10 |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
グリダニアの冒険者ギルドにて、ホンガ・ブンガが唸っていた。行商の帰りに襲われ、大事な「裁縫具入れ」を奪われてしまったらしい。「キャンプ・トランキル」東にいるゴブリン族を倒し、奪われた「裁縫具入れ」を取り戻そう。
※パーティメンバーを含め3名まで参加可能
ゴブリンロバー達
敵は【ゴブリンロバー(レベル28)3体PT】。
敵は攻撃/感知をしない限り襲ってこない。
「裁縫具入れ」を取り戻すことができた。グリダニアの冒険者ギルドに戻り、ホンガ・ブンガに渡そう。
依頼人 | キニソン(グリダニア X: 4, Y: 2) |
条件 | 全レベル レベル5 |
報酬 | 経験値:200(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) ミトン(パッチ1.20で報酬が◆◆ハーバルキスから変更) |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
グリダニアの「会議の間」を護る衛兵キニソンは、森を巡回している三重の幻術皇の身を案じている。グリダニア都市民5名から、森で見かけた三重の幻術皇の様子について聞き込み調査をしよう。
指定された都市民への聞き込みが、すべて完了した。グリダニアの「会議の間」を護る衛兵キニソンへ、調査の結果を報告しよう。
依頼人 | メストノ(グリダニア X: 3, Y: 3) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル15 |
報酬 | 経験値:500(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) 7,500ギル リングバンド(パッチ1.20で報酬が追加) |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
「グレートローム小農場」のメストノは、ガレマール帝国の兵士によって引き起こされた森の怒りを鎮めるため、「収穫奉納祭事」を行うことにしたという。メストノを手伝ってグリダニアのギルドをまわり、奉納祭の報せと供物の支度について伝えにいこう。
「鬼哭隊屯所」のヌアーラから、メストノへの言伝を頼まれた。キャンプ・ベントブランチから南の辺りを見回りした際、不自然な傷がついた木を見つけたらしい。「グレートローム小農場」へ戻り、メストノに伝えよう。
不自然な傷がついた木の話を、メストノに伝えた。彼は嫌な予感がするというが、いったい何が起きたのだろうか。キャンプ・ベントブランチの南、傷をつけられた木があるという場所へ向かい、付近を調べてみよう。
※パーティメンバーを含め3名まで参加可能
眼光鋭い盗賊達
【眼光鋭い盗賊(ヒューラン/剣術士/レベル15)1体眼光鋭い盗賊(ヒューラン/幻術士/レベル15)1体のPT】が襲ってくる。
倒すと【眼光鋭い盗賊(ヒューラン/弓術士/レベル15)1体眼光鋭い盗賊(ヒューラン/幻術士/レベル15)1体のPT】追加。
追加の眼光鋭い盗賊は攻撃/感知をしない限り襲ってこない。
襲いかかってきた賊を倒すと、洞窟に隠れていた人物を発見した。木につけられた不自然な傷について、何か知っているかもしれない。彼らから事情を聞いてみよう。
木につけられた傷は、ガレマール帝国の兵士によるものだったようだ。「ガーロンド・アイアンワークス」の使者たちが見た光景が意味するものとは、いったい何だろうか?
「グレートローム小農場」へ戻り、メストノに報告しよう。
依頼人 | ビディー(グリダニア X: 2, Y: 1) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル21 |
報酬 | 経験値:~1401 10,000ギル |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
「硯老樹瞑想窟」のビディーによれば、「再生の根株」という切り株に壊れたものを置いておくと、モーグリ族が直してくれるそうだ。しかしこの頃、その切り株に置いてあったものを盗んでいく、罰あたりな存在がいるとのこと。
都市グリダニアの南西にある「再生の根株」へ行き、怪しい人を捕まえよう。
※パーティメンバーを含め3名まで参加可能
狡猾なコルバート達
敵は【狡猾なコルバート(ヒューラン/槍術士/レベル19)1体豪胆なブライス(ヒューラン/剣術士/レベル19)1体極道のカ・ケパガ(ミコッテ/幻術士/レベル19)1体のPT】。
敵は攻撃/感知をしない限り襲ってこない。
「再生の根株」へ行くと、盗賊「似我蜂団」と名乗る一団に襲われてしまった。
しかし[Your Name]は、彼らを見事、打ち負かすことができた。
切り株に置いてあったものを盗んだのは、彼らなのだろうか。これを確かめるため、盗賊団のひとり「コルバート」に話しかけてみよう。
盗賊「似我蜂団」のコルバートは、「再生の根株」に置かれたものを盗んでいないと言う。
しかし、人を騙してさらうという悪行を繰り返していると、口を滑らせた。
今は、彼らの手によって、どこかの少女がさらわれているようだ。少女の居場所を記した地図を入手したため、急いで助けに向かおう。
地図に従い、盗賊「似我蜂団」の隠しアジトに到着したところ、盗賊団一味は何者かに昏倒させられた後だった。奥にひとり佇んでいた少女「ラヤ・オ」の仕業だろうか。
彼女に話しかけると、「再生の根株」で盗みを働いている犯人を捜すため、わざと彼らにさらわれたと言う。
彼女と話しているうちに「過去を見る力」が働き、不思議な光景が目に飛び込んできた。森の大精霊が死に、ラヤ・オの姉はグリダニアの都市へ戻ると決意を語る……。
「過去を見る力」を使ったことを察知したラヤ・オは、詳しいことを尋ねる前に、走り去ってしまった。
グリダニアに戻り、「硯老樹瞑想窟」のビディーに報告しよう。
依頼人 | マルセット(グリダニア X: 6, Y: 5) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル10 |
報酬 | 経験値:300(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) 2,500ギル ドードーハーネス(パッチ1.20で報酬が追加) |
前のクエスト | - |
次のクエスト | マルセットの「ファンガーのひみつ」 |
グリダニアの博物学者のマルセットは、「大エオルゼア博物誌」を執筆するために、魔物「スプリガン」を研究しているようだ。彼女の研究を支援するために、黒衣森の「タムタラの墓所」付近に生息している「セーブルトゥース・スプリガン」を倒し、「黒光りする石切歯」4本、手に入れよう。
「セーブルトゥース・スプリガン」から、目的の歯を入手することができた。さっそく、グリダニアのマルセットに届けよう。
依頼人 | スヴェーンヒルト(グリダニア X: 6, Y: 3) |
条件 | 全クラス レベル10 |
報酬 | 経験値:300(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) ストローハット(パッチ1.20で報酬が追加) フラットブレッド×12 |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
二十年の山籠りを終えて下山した荒法師スヴェーンヒルト。アーゼマ信仰に傾倒した彼は、その教えを広めんと使命に燃えている。「迷える子羊」と彼が呼ぶ、悩んでいる者たちを4名見つけ、その告白を聞こう。グリダニアの食に関わる場所、グリダニアから少し離れた村、リムサ・ロミンサの税に関わる場所、ウルダハの街角……に、悩んでいる者たちはいるようだ。
4名の「迷える子羊」たちから、秘密の告白を聞き出すことに成功した。グリダニアの紅茶川の川べりで待つスヴェーンヒルトを訪ね、その内容を伝えよう。
依頼人 | ウジェネール(グリダニア X: 5, Y: 5) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル17 |
報酬 | 経験値:~960(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) コットンダブレットベスト(パッチ1.19で報酬が†チョコボハチェットDXから変更)(パッチ1.20で報酬がブラスハチェットから変更) |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
猟師組合の猟師ウジェネールは、哨兵シャンベルリオーから依頼された品「緋色の虫油」の在庫を切らしてしまい、困っている。魔物「オイルバグ」から、「緋色の虫油」を油壺8口分集め、哨兵シャンベルリオーのいる「バスカロン監視所」まで届けよう。魔物「オイルバグ」は、「バスカロン監視所」の南にいるようだ。
無事に「緋色の虫油」を集めることができた。「バスカロン監視所」で待つ哨兵シャンベルリオーに届けよう。しかし彼はこの油を、いったい何に使うつもりなのだろう?
依頼人 | マルセット(グリダニア X: 6, Y: 5) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル11 |
報酬 | 経験値:500(パッチ1.18で報酬に経験値が追加) 5,000ギル コットンスカーフ(パッチ1.20で報酬が追加) |
前のクエスト | マルセットの「スプリガンのひみつ」 |
次のクエスト | - |
グリダニアの博物学者のマルセットは、「大エオルゼア博物誌」第二章を執筆するために魔物「ファンガー」を研究しているようだ。「マチュアーファンガー」を倒し、「マチュアーファンガーの胞子袋」を8個、手に入れよう。
「マチュアーファンガーの胞子袋」を集めることができた。グリダニアで待つマルセットに届けよう。
依頼人 | ミューヌ(グリダニア X: 6, Y: 6) |
条件 | 全クラス ランク 15 開始都市のみ |
報酬 | 経験値:500 コットンタバード(パッチ1.20で報酬がエーテル×5から変更) |
前のクエスト | - |
次のクエスト | 霊窟にて待つ試練 |
冒険者ギルドのミューヌに、グリダニアのグランドカンパニー「双蛇党」からの依頼を受けた。海洋都市「リムサ・ロミンサ」がある「バイルブランド島」。そこにある洞窟「シュポシェの霊窟」には、大精霊が封じられたとされる伝説の宝石が隠されている可能性がある。これを確かめるため、調査隊が洞窟へ入るための許可を取りつけてきてほしいとのこと。
リムサ・ロミンサの「アスタリシア号」に向かい、「シュポシェの霊窟」に詳しいという海賊「ハストフワブ」を訪ねよう。
循環飛空便の搭乗券を持っているならば、「循環飛空便」を必ず利用してリムサ・ロミンサへ向かうよう指示されている。循環飛空便の乗り場「グリダニア・ランディング」は、喫茶店「カーラインカフェ」の店内にある階段を下りた先にあるそうだ。
循環飛空便の乗り場「グリダニア・ランディング」にて、循環飛空便の搭乗券を使用した。循環飛空便がやってきたら乗り込もう。
リムサ・ロミンサに到着後は「アスタリシア号」に向かい、「シュポシェの霊窟」に詳しいという海賊「ハストフワブ」を訪ねなくてはならない。
依頼人 | ヴァ・コロロン(グリダニア X: 6, Y: 6) |
条件 | 全クラス レベル1 メインクエスト『碧海の宝』『眠れる鬼』『太陽の都』のいずれか1つを達成後 |
報酬 | 経験値:200 旅館「とまり木」を利用できる |
前のクエスト | - |
次のクエスト | 被疑者の男 |
旅館「とまり木」の受付ヴァ・コロロンに話しかけたところ、彼女はとても焦っている様子だった。客室に「古ぼけた鞄」を忘れた客がおり、これを急いで届けてほしいという。この鞄の持ち主は、黒い麦わら帽子をかぶった大きな男性とのこと。
「カーラインカフェ」のミューヌの隣にある階段を下り、循環飛空便乗り場「グリダニア・ランディング」に向かい、持ち主に届けよう。
鞄の持ち主「ファールアール」に、「古ぼけた鞄」を届けることが出来た。旅館「とまり木」受付に戻り、ヴァ・コロロンに報告に行こう。
依頼人 | ヴァ・コロロン(グリダニア X: 6, Y: 6) |
条件 | 全クラス レベル15 |
報酬 | 経験値:500 |
前のクエスト | 被疑者の男 |
次のクエスト | 対価の報い |
ウルダハの宿屋「砂時計亭」で発生した事件が、グリダニアの旅館「とまり木」でも起こってしまった。
駆けつけた旅館「とまり木」の受付ヴァ・コロロンによれば、今回は事件屋が変装をして、容疑者を尾行しているらしい。
容疑者が出没するという「どんぐり遊園」に、様子を見に行こう。
「どんぐり遊園」で遊んでいたニコリオーによると、事件当時、ガウィンに動きはなかったようだ。だが、数日前に「赤い服を着た怪しい人物」と密談していたのを目撃したという。もしかしたら共犯者がいるのかもしれない。
旅館「とまり木」に戻り、ヴァ・コロロンに報告しよう。
依頼人 | ジリ・アリアポー(グリダニア X: 6, Y: 5) |
条件 | 全クラス レベル5 「エッグハント」開催期間中(関連 : FINAL FANTASY XIV, The Lodestone) |
報酬 | - ◆エッグキャップ |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
※このスペシャルイベント「降臨? 賢者のタマゴ!」を受注中は、
コンプリートか破棄するまで、他の都市の「降臨? 賢者のタマゴ!」を
受注できません。
ジリ・アリアポーという娘が始めたタマゴの祭りで、グリダニアの街路が賑わっている。彼女から、飾りタマゴ「アルコンエッグ」なるものを預かったが……。使徒と呼ばれる少年ブリコトに、これが何なのか聞いてみよう。
使徒と称する少年ブリコト。彼は「プレーンエッグ」1個と「アルコンエッグ【雷】」「アルコンエッグ【土】」「アルコンエッグ【水】」を各々1個、集めてきたら「エッグキャップ」という奇妙な帽子をくれるという。これらを集めてみよう。
依頼人 | ジリ・アリアポー(グリダニア X: 6, Y: 5) |
条件 | 全クラス レベル5 「エッグハント」開催期間中(関連 : FINAL FANTASY XIV, The Lodestone) |
報酬 | - ◆エッグキャップ / ◆カモエッグキャップ / ◆トリコエッグキャップ / ◆ダークエッグキャップ / ◆チョコボエッグキャップ |
前のクエスト | - |
次のクエスト | - |
※このスペシャルイベント「賢者の卵 奪還大作戦」を受注中は、
コンプリートか破棄するまで、他の都市の「賢者の卵 奪還大作戦」を
受注できません。
スプリガンの裏切りによって、「アルコンエッグ」が盗まれ、祭りが台無しになってしまった。エッグドリーマーのジリ・アリアポーにタマゴを取り返してくれと頼まれたため、まずは少年ブリコトに詳しい話を聞いてみよう。
少年ブリコトから詳しい話を聞くことができた。「アルコンエッグ」を奪い返すことができれば、数種類の「エッグキャップ」のうち、どれかをもらえるようだ。まずは、タマゴを盗んだスプリガン探しから始めてみよう。
NM | 「アルコンエッグ」(不等号はドロップ率) | 場所 |
エッガー | ◆プレーンエッグ / 【風】【雷】【火】 > 【土】【氷】【水】 / 【星】 |
キャンプ・スカルバレー周辺の洞窟 (X: 12, Y: 20)(X: 14, Y: 19)(X: 15, Y: 20) |
キャンプ・エメラルドモス周辺の洞窟 (X: 15, Y: 22)(X: 16, Y: 21)(X: 19, Y: 21) |
||
キャンプ・ドライボーン周辺の洞窟 (X: 34, Y: 27)(X: 36, Y: 27)(X: 37, Y: 28)(X: 41~42, Y: 19) |
||
カモエッガー | ◆カモエッグ / 【風】【雷】【火】 < 【土】【氷】【水】 / 【霊】 |
キャンプ・ブラッドショア周辺の洞窟 (X: 31, Y: 24)(X: 31, Y: 22)(X: 32, Y: 23) |
キャンプ・トランキル周辺の洞窟 (X: 34, Y: 50)(X: 39, Y: 52) |
||
キャンプ・ホライズン周辺の洞窟 (X: 9, Y: 20)(X: 13, Y: 22)(X: 16, Y: 26)(X: 16, Y: 33) |
||
トリコロールエッガー | ◆トリコロールエッグ / 【風】【雷】【火】 > 【土】【氷】【水】 / 【星】 |
シダーウッド周辺の洞窟 (X: 30, Y: 27)(X: 32, Y: 28) |
妖精の火床周辺の洞窟 (X: 29, Y: 31)(X: 29, Y: 32)(X: 30, Y: 32) |
||
ノフィカの井戸周辺の洞窟 (X: 16~17, Y: 33~34)(X: 18, Y: 33)(X: 18, Y: 37)(X: 19, Y: 35) |
||
ダークエッガー | ◆ダークエッグ / 【風】【雷】【火】 < 【土】【氷】【水】 / 【霊】 |
霧髭入江の小部屋 (X: 9, Y: 6) |
タムタラの墓所の小部屋 (第二環 X: 5, Y: 4)(第二環 X: 5, Y: 5)(第二環 X: 7, Y: 5) |
||
カッパーベル銅山の小部屋 (アントリング営巣地 X: 2, Y: 4)(アントリング営巣地 X: 3, Y: 6)(アントリング営巣地 X: 4, Y: 6) |
依頼人 | ルイゾワ(グリダニア X: 6, Y: 2) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル45 |
報酬 | 経験値:~5340 ◆◆ハルオーネリング ◆◆メネフィナリング ◆◆サリャクリング ◆◆ニメーヤリング ◆◆リムレーンリング ◆◆オシュオンリング ◆◆ビエルゴリング ◆◆ラールガーリング ◆◆アーゼマリング ◆◆ナルザルリング ◆◆ノフィカリング ◆◆アルジクリング |
前のクエスト | 月下の闘い(リムサ・ロミンサ) 月下の闘い(グリダニア) 月下の闘い(ウルダハ) |
次のクエスト | 紅月下の闘い |
「アプカル滝」のほとりにて、「救世詩盟」の盟主ルイゾワ・ルヴェユールに「神降ろし」のきっかけになるよう頼まれた。
エオルゼアに接近を続ける「ダラガブ」へ対抗するには、エオルゼアの人々が信仰する神「十二神」を降ろすしかないとのこと。
眠れる神々を目覚めさせるため、エオルゼアの各所にある「十二神秘石」を順にめぐって「十二神」へエオルゼア救済を祈ろう。
・地神ノフィカ:グリダニア「碩老樹瞑想窟」前の広場
※「十二神」へ祈りを捧げるには「十二神秘石」をターゲットし、
エモート「祈る」を実行する必要がある
「碩老樹瞑想窟」前の広場にて、イダとパパリモに会った。
パパリモによれば「救世詩盟」はごくわずかな間「十二神」の力を顕現させるつもりであるらしい。「十二神」の力を顕現させることができれば「ダラガブ」を天に封じ「クリスタルの力」を大地へ還すこともできるという。
眠れる神々を目覚めさせるため、エオルゼアの各所にある「十二神秘石」を順にめぐって「十二神」へエオルゼア救済を祈ろう。
・時神アルジク:「キャンプ・ナインアイビー」の北西
※「十二神」へ祈りを捧げるには「十二神秘石」をターゲットし、
エモート「祈る」を実行する必要がある
眠れる神々を目覚めさせるため、エオルゼアの各所にある「十二神秘石」を順にめぐって「十二神」へエオルゼア救済を祈ろう。
・工神ビエルゴ:「キャンプ・クリムゾンバーク」の北西
「ピクシーフォールズ」
※「十二神」へ祈りを捧げるには「十二神秘石」をターゲットし、
エモート「祈る」を実行する必要がある
眠れる神々を目覚めさせるため、エオルゼアの各所にある「十二神秘石」を順にめぐって「十二神」へエオルゼア救済を祈ろう。
・壊神ラールガー:「キャンプ・ドライボーン」の南「リトルアラミゴ」
※「十二神」へ祈りを捧げるには「十二神秘石」をターゲットし、
エモート「祈る」を実行する必要がある
眠れる神々を目覚めさせるため、エオルゼアの各所にある「十二神秘石」を順にめぐって「十二神」へエオルゼア救済を祈ろう。
・日神アーゼマ:「キャンプ・ドライボーン」の南東
※「十二神」へ祈りを捧げるには「十二神秘石」をターゲットし、
エモート「祈る」を実行する必要がある
眠れる神々を目覚めさせるため、エオルゼアの各所にある「十二神秘石」を順にめぐって「十二神」へエオルゼア救済を祈ろう。
・ナル神:ウルダハ「ミルバネス礼拝堂」
※「十二神」へ祈りを捧げるには「十二神秘石」をターゲットし、
エモート「祈る」を実行する必要がある
眠れる神々を目覚めさせるため、エオルゼアの各所にある「十二神秘石」を順にめぐって「十二神」へエオルゼア救済を祈ろう。
・ザル神:ウルダハ「アルダネス聖櫃堂」
※「十二神」へ祈りを捧げるには「十二神秘石」をターゲットし、
エモート「祈る」を実行する必要がある
「アルダネス聖櫃堂」にて、サンクレッドに会った。
サンクレッドによれば「神降ろし」をしなければ、エオルゼアの大地は闇に閉ざされた大穴になり、新たな命が二度と生まれなくなってしまうのだという。
これを防ぐため、サンクレッドたち「救世詩盟」は「クリスタルの力」が尽きないように、しかし、確実に「ダラガブ」を止められるように「十二神」の力を引き出すつもりであるらしい。
眠れる神々を目覚めさせるため、エオルゼアの各所にある「十二神秘石」を順にめぐって「十二神」へエオルゼア救済を祈ろう。
・戦神ハルオーネ:「キャンプ・リバーズミート」の西
「ハルオーネの射目」
※「十二神」へ祈りを捧げるには「十二神秘石」をターゲットし、
エモート「祈る」を実行する必要がある
「ハルオーネの射目」にて、ガレマール帝国第ⅩⅣ軍団長ガイウス・ヴァン・バエサルに会った。
それによれば、第Ⅶ軍団長ネール・ヴァン・ダーナスの将兵は、いまだにネールの存命を信じており、ネールの助けとなるためにエオルゼアの中心地を死守する構えを見せているらしい。
第Ⅶ軍団のもくろみを阻止するとなれば「エオルゼア同盟軍」と第Ⅶ軍団の全面衝突は避けられないというが……。
眠れる神々を目覚めさせるため、エオルゼアの各所にある「十二神秘石」を順にめぐって「十二神」へエオルゼア救済を祈ろう。
・月神メネフィナ:「キャンプ・クルケッドフォーク」の西
「グィル・エン望楼」
※「十二神」へ祈りを捧げるには「十二神秘石」をターゲットし、
エモート「祈る」を実行する必要がある
眠れる神々を目覚めさせるため、エオルゼアの各所にある「十二神秘石」を順にめぐって「十二神」へエオルゼア救済を祈ろう。
・山神オシュオン:「キャンプ・アイアンレイク」の北西
※「十二神」へ祈りを捧げるには「十二神秘石」をターゲットし、
エモート「祈る」を実行する必要がある
眠れる神々を目覚めさせるため、エオルゼアの各所にある「十二神秘石」を順にめぐって「十二神」へエオルゼア救済を祈ろう。
・海神リムレーン:リムサ・ロミンサの西
※「十二神」へ祈りを捧げるには「十二神秘石」をターゲットし、
エモート「祈る」を実行する必要がある
リムサ・ロミンサにて、ヤ・シュトラに会った。
第Ⅶ軍団が死守しようとしているエオルゼアの中心地とは「ダラガブ」の落下予測地点、モードゥナ南東部のことであるようだ。いまだエオルゼア制圧をもくろむガイウスから得た情報である点は気にかかるが、ガイウスがネールと対立していたことを考えれば、この情報は真実である可能性が高いという。
第Ⅶ軍団の動向に関しては、ヤ・シュトラが「エオルゼア同盟軍」へ伝えてくれるとのこと。
眠れる神々を目覚めさせるため、エオルゼアの各所にある「十二神秘石」を順にめぐって「十二神」へエオルゼア救済を祈ろう。
・星神ニメーヤ:「キャンプ・ビアデッドロック」の南東
※「十二神」へ祈りを捧げるには「十二神秘石」をターゲットし、
エモート「祈る」を実行する必要がある
眠れる神々を目覚めさせるため、エオルゼアの各所にある「十二神秘石」を順にめぐって「十二神」へエオルゼア救済を祈ろう。
・河神サリャク:「キャンプ・ブリトルバーク」の北西「ザンデ霊廟」
※「十二神」へ祈りを捧げるには「十二神秘石」をターゲットし、
エモート「祈る」を実行する必要がある
※新たなコンテンツが解放されました。
「グリダニア・ランディング」に向かってみましょう。
依頼人 | トリセル・ドルマン二等牙兵(グリダニア X: 6, Y: 6) |
条件 | ファイターもしくはソーサラー レベル45 |
報酬 | 経験値:~5340 |
前のクエスト | おわりの名は希望 |
次のクエスト |
すべては、その目で確かめよう。
※パーティメンバーを含め、ファイターかソーサラーのレベル45以上の
プレイヤー8名にて参加可能
※パーティメンバー全員が、クエスト「おわりの名は希望」を
コンプリートしている必要がある
※討伐には「(地球時間)30分」の制限時間が存在する
※再挑戦の資格を得るためには、一定の期間が必要
※「メインメニュー」の「ステータス」から「コンテンツ」を参照
※すべてのアクション、アイテムのリキャストは、
「エンタープライズ」に搭乗することでリセットされる
クエストの概要などはよくある質問(FAQ)_クエスト関連のページをご覧下さい。